++++ お知らせ ++++


sunane3をフォローしてね♪つぶやいてって(^^)



2006年11月14日

昨日で生後22週〜♪

生後5ヶ月も過ぎて先週よりちょこっと大きくなってくれたかな〜 わーい(嬉しい顔)
って感じがしてたけど、ちょこっと大きくなってま砂〜 るんるん
アクセルもモナコも同じくらい 体高33センチくらい 体重5.2キロ♪
今週はじわ〜っと大きくなりましたな わーい(嬉しい顔)
だいたい、月の前半に足がじわ〜っと伸びて後半に胴が伸びるって感じで成長してるようです わーい(嬉しい顔)
やっとママを超えそうなくらいになってくれましたな わーい(嬉しい顔)
アイルより顔がちょこっと大きいのでもう少し大きくなるでしょ るんるん

アクセル...大きくな〜れ〜!大きくな〜れ〜
あっ、モナコはチビでもいいよ〜 わーい(嬉しい顔) かわいきゃ 決定
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月13日

アクセルもモナコも随分と歯が生え変わりました わーい(嬉しい顔)
奥歯はほとんど生え変ったかな わーい(嬉しい顔)
アクセルは下の犬歯2本も抜けました exclamation 残るは上の犬歯2本で砂 わーい(嬉しい顔)
モナコの方が早く歯が抜け始めたのに下の犬歯が抜けないなぁ〜って思ってたら
2本とも乳歯より内側に永久歯が顔を出してきてました(^^;
まぁ、もうちょっと永久歯が伸びてきたら乳歯も緩むでしょ exclamation&question って位置で砂
4枚歯にならないようにチェックしとかなね exclamation
上の犬歯が抜ければチクチク痛い乳歯ともサヨナラで砂〜

それにしても成長記念に集めてる乳歯は回収できたのはほとんどアクセルの歯(^^;
モナコってば歯みんな食ってるんか exclamation&question 
犬歯くらいは食わずに頂戴よぉ〜(^^;

本文と無関係な部会展のロゼットと記念撮影のアっくん
ac061113-2.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月09日

もうすぐ

生後5か月...
子キツネ期の次は何期だ???
生後3ヶ月くらいから見た目があんまり変らない子たぼ〜ず♪でございます(^^;)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月08日

脱走防止

脱走イタズラが激しいので...

屋根つけました
yane.jpg

脱走魔は相当怒っとりますが(^^;
アナタのせいですから〜 あせあせ(飛び散る汗)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(5) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月06日

生後21週

ハイ exclamation 毎週の体重体高測定っす
計らなくてもわかるような(;^_^A アセアセ・・・
もうここしばらく目に見えた成長を感じません がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)
どんどん毛も出てきてるので成長が止まるのも早そうで砂.....(;__)/| ずぅぅぅぅん
案の定、ほとんど変化なしの子たぼ〜ず♪
アクセル 体重 5キロ 体高 32センチくらい(希望的計測)
モナコ  体重 4.8キロ 体高 31.5〜32センチ弱くらい
モナコさん、ここ4週間の体重増加無しっ
元々コロコロに太ってたので体重が増えてなくてもまだまだ太ってる(^^;
体高も1.5センチ程度しか大きくなってない あせあせ(飛び散る汗) もう成長止まったんか?

アクセル、4週間で400グラム増 体高2センチくらい大きくなったか?
400グラム、2センチ...少なっ ふらふら

生後2ヶ月の時でオーバーサイズは無いとは思ったけど
体高38センチくらいになるかな〜?って予測はハズレやね(^^;
スズカなんてでっかい足してたから39〜40くらいやと思ったのに
このままスモールクラスに収まっちゃうな!多分←大ハズレやん(^^;
どうやらアイルと3匹ミニシェル軍団が出来そうな予感が(T▽T)アハハ!
生後3週間で1キロ突破で成長してたのにねぇ あせあせ(飛び散る汗)

今から予想外に成長してくれんかな〜(笑)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月05日

練習

毎回子たぼ〜ず♪も一緒にお教室へ行っておりますが...
特にレッスンして貰うわけでもな〜く、お散歩させたりしてるだけですが
もうすぐ5か月 わーい(嬉しい顔) ぼちぼち何か教えなきゃねぇ〜 (^^;
ケンカっ早いモナコは特にしっかり来いを教えておかないと後がエライ事になりそう(^^;)
気の強さはアイル以上のモナコさん
自由奔放が2匹になったらσ( ̄∇ ̄;)は困りま砂 がく〜(落胆した顔)
モナコさん...ボチボチ訓練練習始めまひょ (;^_^A アセアセ・・・
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年11月02日

放牧時間

子たぼ〜ず♪の放牧時間はだんだん増えてきています わーい(嬉しい顔)
カーペットでの粗相はここしばらく無いんじゃないかなぁ〜? わーい(嬉しい顔)
その代わり?に防水シーツでカバーしてる物の上にことごとくやっとりま砂 ふらふら
廊下のトイレの周りもまだまだテキトー がく〜(落胆した顔)
事務所に降りる時と夜寝る時以外はほとんど部屋で自由にしてますが
まだ一緒に寝る勇気は無いなぁ〜 (^^;
布団におしっこされそうなんと、勝手に○ンコして食って(ノ ̄〓 ̄)ノ ちゅ〜されそうやから(爆)
したらダメってわかっては居るんだけど「見つからなきゃ 手(チョキ) 」って態度がアリアリ ちっ(怒った顔)
まだまだ油断大敵な子たぼ〜ず♪でございます もうやだ〜(悲しい顔)

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月30日

生後20週

生後20週です わーい(嬉しい顔) 早いなぁ〜
恒例の体重、体高測定です るんるん

アクセル 体重4.9kg前後 体高32センチくらい←希望的観測(爆)
モナコ  体重4.8kg   体高32センチくらい

モナコさん、3週間も体重増えずっ 200グラム計やけどさ...
アイルでも2週間で200グラムは増えたよ
アクセルも1週間で100グラムって_| ̄|○ ガクッ
4ヶ月半過ぎてるのに...一番成長する時期やっちゅうのに...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ミニじゃなくてもチビシェルの臭いがプンプンしてきましたな(^^;)
まぁ、アイルよりは多少大きくなるやろう┐('〜`;)┌ ←希望的観測(爆)

生後2〜3ヶ月までは順調に標準で成長してたんだけどなぁ(^^;)
生後3〜5ヶ月のぐいぐいっと大きくなるこの時期に成長に急ブレーキが(^^;
成長グラフをつけてますが...
標準ラインからだんだんとチビチビラインへと成長曲線が近づいております(爆)
顔...まだシェリーより小さいしな(^^; シェリーより確実に小さいかな
今の成長予測は成犬で35センチ前後かな(^^;
アクセルだけ大きくならんかな〜?ならんやろな〜(;^_^A アセアセ・・・
ターボのデカシェルの血は何所へ消えたんかいなぁ〜?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?


パラパラと記録を調べてみたら...続きも読む?
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月26日

防水シーツ

子たぼ〜ず♪の自由奔放な時間がググっと増えておりますが
それなりの粗相も...(;^_^A アセアセ・・・
部屋のカーペットの上でするのはほとんど減ったのに

ココでするなよ...って所での粗相がΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

わんこベッドの上、座椅子の上、σ(・_・)のソファーベッドの上の布団...
座椅子とソファーベットの上には防水シーツを掛けたりしてますが
これが役に立つ事 るんるん って喜んでいいのか?悪いのか〜(^^;

洗濯機で洗えるんだから喜ぶべきなんだろ〜な(T▽T)アハハ!
それにしても子たぼ〜ず♪の粗相!恐るべしっ がく〜(落胆した顔)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月25日

一足早いクリスマス  

 涼くんパパさんのHPの80000カウントをゲットしてしまいました(^^ゞ
σ(・_・)好みのバイブラックのアユ嬢を見に行ったのが始まりですが
その後涼くんパパさんの幻の日記に遭遇して、幻の日記見たさにご訪問(笑)
(幻っちゅうだけに不定期で、夜中の間にだけUPされて朝には消去されるのです(笑))
カウントゲットでご挨拶という事になりました(^^ゞ

早速カウプレが届きました るんるん 
涼くんパパさん、ありがとうございます<(_ _)>
プレゼントは一足早いクリスマスで砂 わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔)
ピカピカ光るハシゴに3人のサンタさんがついています exclamation
サンタさんは手足のポーズを変えれるのでカウントゲット万歳って事でポーズを取らせてみました(笑)
モナコさんに代表で記念撮影して貰いました るんるん

モナコさん...サンタさんを襲いそうだったので カメラ すぐ終了〜(笑)

santa.jpg

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月24日

壁紙

kabegami.jpg

とうとう壁紙を剥がされました(^^;)
もちろんアクセルとモナコの仕業 (;^_^A アセアセ・・・
壁紙食うのはきっと遺伝だと思う(笑)
アイルの親戚犬達で壁紙食った〜って話をよく聞きま砂(笑)
ちなみにアイルは壁紙は食わなかったけど、
ベランダのコンクリート壁に齧りついてガリガリいわしてました ┐(~ー~;)┌
壁紙剥がされるのは気にならんけど、接着剤とか食べちゃうのは気になるので
早速ビターアップルをシュッシュしておきましたな exclamation
効かない子も居るらしいけどウチは今のとこ効果テキメンで砂 手(チョキ)
時間が経つと効果は無くなるので興味を持って齧りにいく直前にたっぷり吹き付けます(笑)
ゲロォ…(T┰T ) (>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ って顔するのが面白かったりして ヾ(--;)ぉぃぉぃ
2〜3回ゲロォ…(T┰T )ってなったらソコは齧りに行かなくなりま砂〜 わーい(嬉しい顔)
電気コードとか、食べたらキケンな物など齧ってキケンな物には小さいうちにやってるので
今は興味を示さないので助かってま砂 るんるん
ウチはビターアップルさまさまでございます るんるん
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月23日

生後19週

恒例の週一の成長記録っす exclamation

アクセル 体重4.8キロ 体高31.5センチ強くらいかなぁ〜
モナコ  体重4.8キロ(先週と変らず)体高32センチ弱くらいかなぁ〜

またまた体重も体高も横並びの成長の子たぼ〜ず♪
横幅は圧倒的にモナコの方が太いのにな(笑)
見た目はアイルとほぼ同じになったけどやっぱり子たぼ〜ず♪の方がちょっと小さい exclamation
でも色のせいなのか?アイルの方が小さく見られます(笑)
3匹サークルに入れてると子犬が3匹にしか見えません(^^;

スズカはどれくらいなったかな〜?
嫁ぎ先ではサイズは気にして居られないので聞いてませんが...

ほぼ同じ大きさになっても親子は親子で砂 わーい(嬉しい顔)
未だに一生懸命お尻の世話やら口の周りを舐めてあげるアイルです わーい(嬉しい顔)
おもちゃの取り合いでマジ切れしたりしててもお母さんやな〜と思います(笑)
そんなやさしいママをなぎ倒して遊ぶ子たぼ〜ず♪(^^;
人間やったらめっちゃ鬱陶しいガキんちょなんやろうな (* ̄m ̄)プッ

成長も態度も似た者兄妹(笑)
bed.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(5) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月22日

余韻に浸る間もなく...

朝から下痢PPPPPの嵐でした ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!

アクセルは普段のフード以外の物をやると確実に緩くなるので覚悟しとりましたが...
第二陣 シェリーさん P
第三陣 ターボがPPPPPPPPPPPPPPPPP

↑この2匹...ほとんどゲージに入ってたので、ご機嫌取りにおやつをたっぷりあげてました(^^;
ちとやりすぎましたな(;^_^A アセアセ・・・
他の子と一緒に入れてたアイルとお腹を壊さないように気を使ってるモナコには
あんまりおやつをあげなかったので無事でした(^^;
昨日の余韻に浸るどころか朝からう○こまみれでしたな ふらふら
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月16日

生後18週

恒例の体重体高測定 exclamation
今週はクイッっとアクセルの足が伸びたような気がしたけどどうかな〜?

アクセル 体重4.6キロ 先週と変化なし 体高30.5センチ強くらい
モナコ  体重4.8キロ 先週と変化なし 体高30.5センチ強くらい


もう4ヶ月も過ぎたっちゅうのに小さいなぁ(^^;)
ちなみに、同じ頃のターボ 6キロ アイル3.2キロ 27センチくらい
一応パパとママの中間で成長しとりますが(^^;)
ママの血が強ければ6ヶ月で成長が止まっちゃう バッド(下向き矢印) ミニシェルコース (^^;)
ターボの血が強ければ6ヶ月過ぎてもじわじわ育って
σ(^o^)の欲しいサイズになるかなぁ〜 グッド(上向き矢印) 普通コース(^o^)
できたら普通コースでお願いしたいっ exclamation
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月15日

マイクロチップ

○西市獣医師会のイベントに行ってきました(様子は砂かけ日記で)

このイベントではσ(・_・)の行ってる教室の訓練やアジリティのお披露目以外にも
保護された犬の里親譲渡会や無料の爪切足の毛のトリミングとかもやってます。
もう一つ毎年やっているのがマイクロチップの無料配布 exclamation
去年は砂わんず3匹に入れて頂きました。
今年は子たぼ〜ず♪にも入れて貰う事にしましたな exclamation
読み取り機が普及していないのと義務化されていないので賛否両論ある所ではありますが...
ただ、動物愛護法の施行の関係で2系統あったマイクロチップのデーターが
1系統に統一されたそうで
以前よりは役にたつデータバンクになっていくはず exclamation
滅多な事は無いと思っても万が一を考えると(誘拐されて取り込まれたりとか〜)
入れて置いた方がいいかな〜ってねぇ〜 
無料やし
↑コレが一番の要因やったりして(笑)
狂犬病の注射の時にでも無料で配布するようにして義務づければいいのに
と思うけど...
全部の警察に読み取り機を常備してマイクロチップを読むようにすれば
迷子になって帰れ無い子は居なくなると思うんだけどねぇ

マイクロチップを入れる事で犬が違和感を感じるような事は
砂わんずを見てるかぎりは無いようで砂
入れる時は太い針なので痛そう〜って思うけど、一瞬の事なので
子たぼ〜ず♪もとっても大人しく入れてもらう事ができました わーい(嬉しい顔)

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月14日

お教室

お教室へ行ってきましたな わーい(嬉しい顔)
お教室でのメインはアイルさんとターボ♪ですが、空いた時間に子たぼ〜ず♪達と遊びます るんるん
パピートレーニングは子犬から逃げるように走る走る!ヽ(・・;)ヘ。。=3 =3
長めのヒモをつけたおもちゃに興味を持たせながら走るんですが
2頭分走るとヘロヘロ(^^;
短い時間だけど楽しそうに遊ぶ子たぼ〜ず♪を見るのはとっても嬉しいっす わーい(嬉しい顔)
先週まではコレを3頭分やってたので死にそうだった(笑)
スズカは向こうで遊んで貰ってるでしょうね わーい(嬉しい顔)
何をするにもσ(・_・)と何かする事は楽しいと思って欲しいのでがんばって走ってま砂(笑)

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月08日

明日

スズカはお見合いをする事になりました

ともちゃんの家に遊びに行く事になっていたので
手伝って貰って最初で最後になるかもしれない
全員集合写真を撮りました

syugo.jpg

上手に撮れたよね わーい(嬉しい顔)

家に帰ってスズカのシャンプーを済ませました
明日、気に入られればそのままお別れです わーい(嬉しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) わーい(嬉しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)
今晩はおしっこされてもいい(良くないけど)から一緒に寝よう
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月07日

昨日の今日で...

いつものようにお教室へ行って、帰りに先生のお家(喫茶店)でお茶を 喫茶店
道の空く頃にお暇して車に乗り込むと電話が...携帯電話
スズカのお見合い話でした
とっても活発なスズカ...アイルそっくりの性格なので
できればアジリティとかする人がいいなぁ〜 わーい(嬉しい顔) とは思ってましたが...
そんなすごい人の所へ行って大丈夫かしら〜?と逆に不安になるような
有名な方の所へどうか?というお話 )゜0゜( ヒィィ
とりあえず連絡を取ってみるものの繋がらない ( ̄ー ̄?).....??アレ??
電話番号聞き間違えたかもぉ〜 (^^ゞ
夜遅くなったので明日、再確認して電話する事にしましたな(^^ゞ

話が決まればお別れだねぇ...もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)

複雑な思いでスズカを見つめ続ける夜になりました...

こういう風景も見れなくなるのかなぁ〜
oyako061008.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月06日

(OoO;) ドッキーンッ!

スズカのオーナーさん募集に骨を折ってくださってる教室の大先輩から電話が入りました
着信 phone to を見た瞬間(OoO;) ドッキーンッ!
電話に出てみたら「まだ決まってなければ、もうちょっとあちこち声をかけるけど?」
っていうありがたい申し出で...
本当にありがとうございます(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
自分だけでは、かわいさの余りお尻が重くなってしまいます
頭の中では「スズカをかわいがって下さる所へ行くのが一番良い」
わかっているけど感情がついて行きませ〜ん(^^;
ス〜ちゃん。良いお家が見つかれば良いね

su061009.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月05日

雨なのにぃ〜

雨 雨 雨 なのに...

朝からアクセルが座椅子に粗相をしました もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)
部屋の中での粗相は放牧時間が長くなった分、多少は仕方ないんっすけど
座椅子カンベンしてくれぇ〜 ふらふら ふらふら ふらふら
今日は洗えないので廊下に放り出しておくしか無いで砂

午後からはσ(^^) のPC部屋とトイレのある廊下に出れるようにして
子たぼ〜ず♪をお試し放牧して事務所に降ります。
いつもは3時くらいに様子を見に上がってくるんですが、
今日は終わらせたい入力仕事があったので5時半まで放っておきました

廊下がシート外にしたおしっこを踏み倒してびちゃびちゃ Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
まぁ、この辺は想定内 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
廊下を掃除してると、どうやら○んこをいじった後が...もうやだ〜(悲しい顔)
やっぱり長時間放っておくとやっちゃうわなぁ バッド(下向き矢印)
最近は大分治ってきてたんですが、アクセルとモナコがしつこいっす バッド(下向き矢印)
まぁ、それでもこの辺は想定内 exclamation&question
廊下を片付けてPC部屋に入るとソファーの上に置いていた布団の上に
大小両方の粗相がぁ〜 ちっ(怒った顔) ちっ(怒った顔) ちっ(怒った顔)
さすがに想定外 もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)
雨なのにお布団3枚洗濯っす もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)
ソファーの上にも防水カバー買わな(ノ_-;)ハア…
雨の日に布団はやめて欲しいなぁ〜 もうやだ〜(悲しい顔)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月04日

抜け毛歯抜け

子たぼ〜ず♪にブラシをするとパピーのふわふわ毛が随分抜けるようになりましたな〜
もうすぐふわふわモコモコ子たぼ〜ず♪とお別れして
しばらくヘンな生き物に\(\o-) ヘーン (−o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
今日はスズカの歯も抜けてきました キスマーク
朝1本、夜2本で一気に前歯が寂しくなりましたな(笑)
アクセルだけはまだ抜けません(^^;グラグラしてるからもうすぐやね わーい(嬉しい顔)
アクセル、歯は抜けてないのにどんどん毛は抜けて大人の毛が出てきました
背中にしっかりしたオーバーコートがモソモソと一辺に出てきました
スズカも毛を掻き分けてみると随分出てきてま砂
スズカは一番毛質が柔らかいのでまだふわふわ わーい(嬉しい顔)
これから大人の毛が生え揃うまで何の犬種かわからなくなりま砂(笑)

mo061003.jpg

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月03日

耳セット

ac061003.jpg

su061003.jpg

mo061003b.jpg

モナコ以外要修正(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月02日

生後16週

恒例の体重体高測定っす るんるん

アクセル 体重 4.2キロ 体高 29.5センチ弱 
モナコ  体重 4.6キロ 体高 29.5センチ強
スズカ  体重 4.2キロ 体高 29センチくらい

生後12週からの増加を見ると〜

アクセル 体重800グラム 体高 3センチ強くらい
モナコ  体重800グラム 体高 3センチ弱くらい
スズカ  体重800グラム 体高 2センチくらい←少なっ

一番成長するはずのこの時期の数字としてはちと少ないなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ま、アイルよりは大きいな(笑)
ちなみにアイルさん...生後4ヶ月で体重3キロ 体高27センチでしたな(^^;
今は33センチなので4〜6ヶ月で月3センチペースか...
子たぼ〜ず♪今の大きさで10ヶ月までじわじわ成長してくれれば
体高38センチくらいまで来るかな〜?って所ですが
6ヵ月でピタ〜っと来ると36センチくらい
アイルの系統はピタ〜っと6ヵ月くらいで成長止まる子が多いからなぁ(^^;
生後2ヶ月までは特大は無いけど標準〜標準内の大きめかと思ってたのに(笑)
今の子たぼ〜ず♪の成長予想36センチ〜38センチで砂
アクセルさん、できれば38センチまで大きくなって〜( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
ほんまシェルティのサイズはわからん(^^;

ちなみに...3匹とも痩せてません(笑)お腹ぷよぷよっす!特にモナコ(笑)
ごはんもガツガツたっぷり食べてま砂 かわいい
よく、大きいからエサを減らせという人が居りますが
食べても食べても小さい子は小さい。エサ減らしても大きい子は大きくなりま砂(笑)




posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年10月01日

お外での子たぼ〜ず♪

子たぼ〜ず♪も一緒にドッグショー見学 目
毎週いろんな場所に連れ出してますが、場慣れの心配の少ない子たぼ〜ず♪
どこでもとりあえず嬉しいらしい(^^; 楽でいいで砂
あいにくの雨 雨 だったけど雨の止んでる間にみんなに遊んで貰いましたな わーい(嬉しい顔)

スズカは何所へ行ってもルンルンで物怖じもしない わーい(嬉しい顔)
でもちゃんとアイコンタクトを取って歩いてくれるのがd(>_< )Good!!
兄妹の中で多分スズカが一番お利口さんかも わーい(嬉しい顔)
他の人に散歩して貰っても全然大丈夫のようで砂 わーい(嬉しい顔)
たまたま会場近くに住んでる教室の大先輩のNさんが会場にいらしてたので
アジでシェルティ欲しい人が居たらよろしく〜 <(_ _)>って宣伝しといた(笑)
まぁ、行く先々では宣伝して歩いてるんですが(^^ゞ
Nさん。スズカをしばらく連れ歩いて「かなりいい感じ exclamation」って褒めて下さった わーい(嬉しい顔)
でしょ〜 (`ー´)イヒヒ
アイルとターボの性格の良い所取りをしたような子だからね〜 るんるん
アイルからは音平気、場所平気、濡れるの平気でハイテンション るんるん
ターボからはとっても良く人の言う事を聞く素直な所を貰ってるね るんるん
最近成長が鈍いのでアジのミディアムにはちょっと小さめかも?だけど
サイズをカバーするくらいの運動能力は持ってるな〜 exclamation と思いま砂
小さい頃からしっかりした足腰をしてると思ったのは間違いではなさそうで砂(笑)
まさにスポーツタイプって感じのスズカさんで砂(笑)
当初予想の大きさならアジリティのミディアムばっちりだったのになぁ〜(^^;)
アイルみたいに6ヵ月でピタ〜っと成長が止まって35センチに収まらんかな〜(笑)
今の予想では36〜37センチって所かな(^^; シェルティでは一番良いサイズなのにな(笑)
スズカとたくさん遊んでくれるオーナーさんが見つかれば良いんだけどな〜
σ(・_・)はアジはアイルだけでクタクタになるので
スズカと遊んであげる体力がございませんねん(;^_^A アセアセ・・・

モナコは...他の犬にケンカ売って歩くぅ〜 ふらふら ふらふら ふらふら
それ以外は特に問題無いんだけどね〜(笑)

アクセルは...お気楽な子やな(笑)
ターボに似てのんびりしてるアクセル exclamation 
どんな男に育つんだか?(笑)

1匹づつだとお散歩も超楽ちんな子たぼ〜ず♪
2匹以上まとめるともつれて歩けません (;^_^A アセアセ・・・
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月30日

お教室へ

久しぶりにお教室に行きましたな(*^_^*)
もちろん子たぼ〜ず♪も一緒 わーい(嬉しい顔)
早めに行って子たぼ〜ず♪遊ばせなね わーい(嬉しい顔)

教室に着いたら先生は教室の隅で何やら作業中〜 exclamation&question
何かと思ったら栗の木から栗を取ってましたな exclamation
もうすっかり秋で砂〜 ←って今頃(笑)
でも大阪ではここ数年9月ってまだ夏〜?って感じやったし
今年は長い秋を堪能できるんかな?
過ごし易い気温のおかげか?子たぼ〜ず♪は疲れ知らずやし(笑)
涼しいとあちこち車で連れ歩いても、車で待たせる事が出来るので楽で砂(笑)
毎週出歩いてるおかげ?で子たぼ〜ず♪はすっかり車好き るんるん
スズカなんて自分から車に乗り込みま砂(笑)
車酔いの方は多少戻す事もあるけど、また食って寝てま砂(^^;
こういうタイプはそのうち吐かなくなるので心配はしてませんな(笑)
みんなドライブ好きで何より 車(セダン) (笑)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月26日

生後15週

子たぼ〜ず♪昨日で生後15週でしたな
恒例の体重、体高測定を...
アクセル 4.1キロくらい 体高29センチくらい
モナコ 4.2キロ 体高28.5〜29センチくらい
スズカ 4.0キロ 体高28.5〜29センチくらい

最近目に見えた成長を感じません(^^;)
一番大きくなる時期だと思うんだけどねぇ...
モナコなんて2週間前と体重が変ってない
200グラム計だから100グラムくらい増えてるかもしれないけど
この時期2週間で100グラムってアイル並の成長度やな(;^_^A アセアセ・・・
アクセルとスズカも2週間で200〜300グラムしか増えてないねぇ
セミナーで小さいと言われたのも数字で実感(^^;)
ちなみに...ごはんの量はアイルの1.5倍くらいペロリと食ってますが exclamation
この成長パターンはどうやらアイルのミニミニの血の影響?
アイルよりは大きくなるだろうけど小振りで成長止まるかもぉ〜 がく〜(落胆した顔)
みんなシェリーくらいかなぁ〜 バッド(下向き矢印) みんなまだ顔が小さいもんなぁ(^^;
アクセルにはシェリーより二回りは大きくなって欲しいんだけど exclamation
生後2ヶ月では一番大きくなると思ってたスズカも今は小降りな雰囲気満々(^^;
どうせ小さいなら体高35センチ以下で止まってくれればアジリティも楽しいんだけどねぇ
シェルティのサイズはほんま予想が難しいな(^^;)

元気になった今日のモ〜ちゃん るんるん
genki2.jpg

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月24日

ドッグセミナー 2日目 モナコが...

朝一番、わんずを外に出してあげる
ターボさん寂しかっただぽ〜♪って大喜び
シェリーさん、なんであたちが車なの〜? ちっ(怒った顔) って怒りつつも大喜び
アイルさん、ゲージ狭かったでしゅ〜 ちっ(怒った顔) と言いつつ大喜び
子たぼ〜ず♪モナコ&アクセル組とスズカを分けて寝かせたら
モナコ&アクセル組は中で○ンコして踏み踏みでした くさっ ふらふら
セミナーが始まるまでに片付けてみんなをそれぞれ定位置に入れて
一応アクセルも連れて午前のセミナーへ...
3時間弱のセミナーを終えてわんずのゲージに戻ったら
朝は元気一杯だったモナコの様子がおかしい がく〜(落胆した顔)
鼻血の混ざった青っ鼻をたらして熱が出ていました がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)
たった2〜3時間の間にくったりしたモナコを連れて開いている獣医さんへ走る
休日で近くの獣医さんはお休みで御殿場の獣医さんまで行って
応急処置をして頂きました
吐き気や下痢もなく、発熱と鼻血と青っ鼻だけの症状で...
点滴と抗生剤、鼻血が多かったので止血剤を入れて貰って会場にUターン
一緒に来たともちゃん家もセミナーどころではありません(ごめんね)
戻るまでに荷物を片付けてくれてて、そのまま帰路に...
帰ってからの状態が悪ければかかりつけの獣医さんに駆け込めるように手配して帰路を急ぐ
途中の休憩で見たモナコの様子はちょっと元気に...わーい(嬉しい顔)
お薬と安静が効いたのか?家に戻るとごはんも食べれてゲージから出せ〜
って怒るくらいに わーい(嬉しい顔)
獣医さんもその状態なら夜はそのまま寝かせて明日の朝で良いって事だったので一安心
まだ、青っ鼻と鼻血があるので100パーセント安心はできませんが
ほぼ快方に向かうようなので力が抜けた〜 

モナコの様子を見てくださったセミナー参加の獣医さん、
くったりしたモナコにブドウ糖を飲ませるように持って来てくれた方
病院をあちこち電話して手配してくださった方々
常備薬を分けてくださった方
本当にご心配をおかけしました。お名前と連絡先のわかる方には元気になってきた報告とお礼をさせて頂いたのですが
お名前のわからない方が一杯でお礼も言えずにすみません
この場を借りてお礼と快方に向かったご報告が口づてにでも伝われば幸いです
まだちょっとお鼻をたらしてますが、普段と同じくらい元気なモナコに戻りました
本当にありがとうございました

ともちゃん、グッシーさんセミナーが半日パーになっちゃってごめんね

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(4) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月23日

ドッグセミナー 1日目

東京西シェルティクラブの開催するドッグセミナーに行ってきました わーい(嬉しい顔)
昨年は行きたかったけど行けなかったので今年はともちゃん家と相乗りで参加 わーい(嬉しい顔)
2家族3人とわんこ10匹連れてレジアスも満タン(笑)
早朝に近くの道の駅に到着して仮眠 眠い(睡眠)
時間通りにセミナー会場へも到着 わーい(嬉しい顔)
子たぼ〜ず♪は途中のトイレ散歩も無事に済ませて長距離ドライブも無事こなしましたな わーい(嬉しい顔)

会場に着いたらとっても寒〜い がく〜(落胆した顔)
富士山も何処にあるねん?という曇りのお天気 曇り 曇り 曇り
午前中は座学で「犬の食事」についてや、
犬の行動学を専門に学ばれた獣医師の先生による犬との接し方のお勉強でしたが
みなさん良いお声で深夜の長距離ドライブをこなした体には心地よかったっす(爆)
半分ウトウトしてしまいましたな(^^; 

午後からは「訓練」「アジリティ」「ショーグルーミングとハンドリング」等希望に分かれての実技講習 exclamation
どの講義も有名な先生が来られてるので全部行きたい気分なんですが、そうも行かない もうやだ〜(悲しい顔)
1日目と2日目で「アジリティ」と「ショーグルーミングとハンドリング」を受けてみようかと思ってましたが
「アジリティ」の希望者が殺到 がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)
ゆっくりじっくりというわけにも行かなそうなので今回は初挑戦の分野で
「ショーグルーミングとハンドリング」をゆっくり受ける事にしましたな
しかし...6頭連れてったウチのわんずにはショードッグは居りません(笑)
トリミングの練習するにもアイルは毛がすってんてん(^^;)
ターボはトリミングしちゃってて切る所がないし
シェリーは立ち耳だし、残りは子たぼ〜ず♪(^^;)
代表者アクセル君で参加してみましたが
トリミングの練習は生まれて初めてのテーブルの上でのヒゲ切り(笑)で終わり、
ハンドリングの練習はお散歩デビューしたばっかりのアクセルには楽しいお散歩(笑)
明日はともちゃん家のニコルを借り犬して参加する事にしまひょ(^^;

セミナー中は時間に追われて写真1枚撮るのもままならず...もうやだ〜(悲しい顔)
さすがに一人で6頭はトイレ散歩だけでも時間かかりま砂(^^;
早く子たぼ〜ず♪がまとめて上手に歩けるようにがんばらなね(笑)

セミナー後は食事等を済ませてわんずのお世話をして...
一番の心配は夜11時〜朝までわんずは車の中で寝る事...
アイル、ターボ、シェリーは大丈夫だけど子たぼ〜ず♪のトイレが心配 がく〜(落胆した顔)
我慢せずにゲージの中でしてくれた方が良いけど朝が恐いっ がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)


そうそう...セミナー会場でわかった新たな事実 exclamation&question
続きも読む?
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月22日

ほったらかしぃ〜

朝からレジアスに荷物積んだりでバタバタしてたので
子たぼ〜ず♪もほとんどほったかし(^^;
いつもより長いドライブになるけど子たぼ〜ず♪は大人しくできるかな?(^^;
おしっこ、う○こは何処でも出来る子達なので心配いりませんな わーい(嬉しい顔)
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月20日

朝から

獣医さんに行ってきた
夕べ、子たぼ〜ず♪のお腹一杯にぷつぷつと発疹が〜 がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)
朝にはぷつぷつは治まって、ぷつぷつの後が赤くなってる程度になってたので
様子見してても良かったんだけどね
どうせ近々フィラリアのお薬も貰いに行かなきゃと思ってたし診て貰っとこう
薬用シャンプーくらい貰った方がいいかもしれないし?
先日の耳ダニの一件があったので、まだあるんか〜?とも思ったけど
耳はキレイになってるから違うよなぁ〜?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
アトピーかとも思ったけどそれもちょっと違うと思うしヽ(~〜~ )ノ ハテ?
その他ダニ系の病気も考えたけど、たまに掻いてる程度だし、脱毛してる所も無いし???
まるでアセモのような???と思って診て貰ったら
アセモのような物でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
わんこ、汗かかなくてもアセモできるんか(笑)
正確には細菌感染の膿皮症の一種だけど、
成長とともに免疫があがってきたら勝手に治るので大丈夫って事で一安心 わーい(嬉しい顔)
スズカも早くシャンプーしてあげなね(^_^)

楽園に行ってたので体重体高測定も今日やってみた(^_^)
体重は獣医さんでd(^-^)ネ!ウチの200グラム計より確実(笑)
先々週くらいにググっと大きくなったなぁ〜と思ったけど
先週からはそんなに大きくなった感じのしなかった子たぼ〜ず♪
やっぱりほとんど変ってませんでしたな(^^;
アクセル 3.9キロ 体高28〜28.5センチくらい?
モナコ 4.1キロ 体高28〜28.5センチくらい?
スズカ 3.8キロ 体高28〜28.5センチくらい?
モナコの体重が減ってるのは200グラム計の誤差でしょうな(笑)
体高は見た目も計ってみてもだいたい横並びっす
大きくもなく、小さくもなく、標準くらいなんかな〜???

ちなみに...
σ(^^) はでっかいか小さいかしか育てた事が無いので標準の感じがわから〜ん(爆)

ぼく普通でしゅか?
ac-sty-060918.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月19日

シャンプー

朝からモナコとアクセルをシャンプー いい気分(温泉)
昨日楽園で土掘りをたっぷり楽しんだお二人さん(^^;
パっと見キレイだけど洗い時で砂(^^;

まずはモナコから...いつも大人しく固まってるから〜と思ったのに
今日はちょこっと抵抗(笑)無駄やな(笑)
兄妹の中で一番のボリューム満点ボディのモナコ(^_^)
濡れたら小さくなるのかな〜?と思ったのに濡れてもふっくらパンパンのモナコさん(笑)
むっちゃ幼児体型やな(^^;
シャンプー終わって乾かすのも時間のかかったモナコ
乾いたら一段とふわふわもこもこでかわええ ヽ(´▽`)/へへっ

お次はアクセル exclamation
最近は見た目もお顔がしっかりしてきてやっぱ男の子だな〜って思ってたのに
濡れたらちっちゃ(^^;
モナコより一回り小さいな(^^; 大きく見えたのは毛でしたか(^^;

2匹とも乾いた頃にはすっかりお昼
夜はスズカとアイルを頑張ろうと思ったけどレジアスいじりで断念 あせあせ(飛び散る汗)
明日やね(^^;

画像はハイシーさんが撮ってくれた親子写真(^_^)
oyako0918
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(2) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月18日

楽園デビュー

台風直撃の予報もばっちり?はずれて朝から曇り 曇り
朝から楽園に滞在中のハイシーさんに電話してお天気を確認 目

台風よ!去れ〜とかけてた?( ;-.-)ノ・・・−〜=〜≡〜≡念力!が効いたか?
足元もちょっと湿ってるくらいで大丈夫のようなので行ってきました るんるん

当然オオハシャギの子たぼ〜ず♪
楽しく1日を過ごさせて貰いました わーい(嬉しい顔)

画像の笑顔を見たらわかりま砂(*^_^*)

rakuen060918c.jpg rakuen060918e.jpg

rakuen060918d.jpg rakuen060918b.jpg

rakuen060918f.jpg rakuen060918g.jpg

ヽ(´▽`)/へへっ 楽しかったでしゅ♪
rakuen060918a.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月17日

お教室デビュー

なんとか教室に行けそうなお天気だったので少し早めに出発 exclamation
レッスンの時間が始まる前に子たぼ〜ず♪を順番にお散歩させて貰おう ハートたち(複数ハート)
昨日の公園とは違って安心して歩けるしね わーい(嬉しい顔)
公園は至る所にタバコの吸殻が落ちていて、あっちゅう間に口に入れてしまう がく〜(落胆した顔)
油断も隙もあったもんじゃなかったからねぇ〜(^^;
教室なら咥えても落ち葉くらいのもんで砂(笑)
教室に到着してさっそく子たぼ〜ず♪を順番に出してみる
外へ出た子たぼ〜ず♪はみんなわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
今日は誰も固まりもせずハイテンションでしたな(笑)
リードにも大分慣れてきましたな るんるん
なかなか順調にリードトレーニングもお外デビューも進んでる子たぼ〜ず♪
早くみんなでいっぺんに歩けるようにならないかな〜(^^;

幸い?今日は他の人は誰もレッスンに来なかったので先生に1匹づつ
パピートレーニングの様子を見て貰えた るんるん
みんなとっても褒められて良かったねぇ〜 わーい(嬉しい顔)
アイルとターボのアジ練の頃には雨 雨 が降ったり止んだり バッド(下向き矢印)
何とかちょこっとは練習出来たからがんばって行って良かったかな わーい(嬉しい顔)

さすがに今日も写真は撮れませんでしたな(^^;
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月16日

お散歩デビュー

この3連休の天気予報は雨 雨 雨 雨 っつ〜か台風かよ ふらふら バッド(下向き矢印) バッド(下向き矢印) バッド(下向き矢印)

今日から雨 雨 とか言ってたけど何故だか雨雲 曇り は大阪近辺を避けて通過中(笑)
お教室でお散歩デビューしようかな〜 わーい(嬉しい顔) と思ってたけど
今日は来客があって夕方のレッスンの時間も無理だった(^^;
まぁ、しゃ〜ないね〜
5時半くらいに用事も片付いてさてどうしようかな〜
安心してお散歩できる公園までは結構な距離があるし...
でも今日を逃がすと明日、あさっては雨 雨 かもぉ〜
結局車で公園まで行く事にして子たぼ〜ず♪のお外デビューを果たしましたな わーい(嬉しい顔)

3匹の反応は(・・*)。。oO(想像中) 想像通りで裏切られませんでしたな(笑)
1番手のズズカ...ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪お外お外〜 揺れるハート
はしゃぐはしゃぐ飛ぶ飛ぶ

2番手のモナコ...ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪...コレ首が痛いでしゅ〜ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ(止)
ご褒美に吊られてまたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪→立ち止まる→ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

3番手のアクセル...( ‥) ン?→テケテケテケ→ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪→( ‥) ン?→テケテケテケの繰り返し

目につく物をすぐ口に入れるので写真は撮れませんでしたな(^^;
すぐ日が暮れちゃったので時間は短かったけど、無事デビューできましたな わーい(嬉しい顔)

レジアスで移動中の子たぼ〜ず♪
kotabos60916.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月11日

13週

子たぼ〜ず♪週ごとに一応記録を取る事にしているので恒例の体重測定 わーい(嬉しい顔)

アクセル 3.8キロ 体高27.5〜28センチくらいかな?
モナコ  4.2キロ 体高27センチくらいかな?
スズカ  3.8キロ 体高27.5〜28センチくらいかな?

体重はワクチンの時から考えたらちょっと多めに出てるかな?(200g計やしね)

パラパラとターボとアイルの時の記録を見てみる...
ターボ4.6キロ...体高は似たようなもんか...(^^;
この頃はまぁ、ちょこっと大きい程度やったもんなぁ〜(笑)
1歳過ぎてからもじわじわ大きくなったもんなぁ
今はそうでもないけど、アクセル...大きくなるのかな?
♂やしねぇ 恐っ(^^;(^^;(^^;

スズカ!足伸びたねぇ〜(^^;)
su060911.jpg

posted by 砂姐 at 00:00| Comment(7) | そろそろ子キツネ期?

2006年09月10日

生後90日

早いもんで生後3ヶ月になりましたな わーい(嬉しい顔)
メキメキと大きくなる時期でございます(;^_^A アセアセ・・・
寝て起きて見てみればメキメキと音のするかのごとく?育っておりま砂(爆)
足も顔のターボの時ほど大きくないからターボサイズにはならんと思うけど(^^;
みんなターボサイズになったら恐いな がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔) がく〜(落胆した顔)


=ソファー 2=

ソファーに登れるようになったらみんながやる事がある...(-"-;)
ターボパパもアイルママもやるからなぁ〜 バッド(下向き矢印)
子たぼ〜ず♪よ君達もかい?

σ(^^) のPC部屋のソファーはソファーベッドなので
普段は布団を畳んで置いてありますが...

カジカジカジカジ
futon.jpg

こうやってカジカジされると布団の角が〜
futon2.jpg
posted by 砂姐 at 00:00| Comment(0) | そろそろ子キツネ期?