早朝(深夜?)出発して朝の6時くらいに徳島に到着


から180キロくらいしか無いし近いね

で、現地は予報どうり雨

ついでに寒〜い

地面は土

水はけは良さそうやけど降り続けばぐちゃぐちゃかな

雨

の日に泥遊びなんてダートラ以来やな(^^;)
いくつになっても長靴がお友達の生活っす(笑)
早速荷物を降ろしてテントを張ろうにも、ほぼ場所取りは終わってたりラジバンダリ

ようやく張る場所を確保してテントが立った頃には
アトラクションの検分(コースの下見)が始まっとりますがな(^^;)
アイルのガス抜きにアトラクションも考えたけど、予算の都合でパス(笑)
こんなに慌しく始まるならやめてて正解やったな(^^;)
テント以外の荷物降ろしたり、車

で待機の3匹の
トイレやごはんでバタバタ〜
慌しくお教室の先生の所に行ってゼッケン貰ったりして準備

同じクラスに2頭のエントリーなのでモナコが2番目、アイルは30番目くらいの順番

まずはモナコでコースの感じを掴んで、ゆっくりアイルの準備をする感じかな

一緒に行ったショコママのクラスと時間が被りそうなので
ビデオを撮って貰える人を探してお願いしたり、やる事一杯〜

そうこうしてるうちに、出走のクラスの検分が始まる〜

コースはシンプルなコース

タッチが安心できるモナコにはサービスコース、
アイルには行け行けコースでタッチゾーン止まるか問題

1回の検分でアイルとモナコのハンドリングを考える

頭の回転のニブクなった今日この頃にはツライっすね

検分が終わったらモナコと走る準備

朝ごはん食べてお腹一杯になると午前中まったりしてしまうモナコ(^^;)
今日は朝ごはん抜きで出走〜

ごはんは競技終わってからね

お腹空き空きの今日のモナコのテンションは
と、言ってもアイルほど興奮しすぎる程でもなく
お話も良く聞いてとっても良い子

がんばろな〜

1度のクラスはまずはアジリティから

アイルのガス抜きにはジャンピングからの方が良かってんけど
アジリティは登り物のあるクラス昇格やポイントのかかるコース
ジャンピングは登り物は無く、クラス昇格には関係のないコース
アジリティを減点なしで走ると出世(笑)していくワケで砂さて、まずはモナコさんから〜〜〜〜

出走の待機場所に行くと1番出走の前のゼッケンの人が居ません

順番が繰りあがってモナコさん1番出走

競技会の雰囲気にも慣れてきたのか落ち着きはらってるモナコ

リードアウトのスタートも完璧に待ってくれるし、申し分なし

スピードもいつもの練習のスピードで

信頼してるタッチゾーンも丁寧にタッチの指示を入れて走った

モナコがいいスピードで走れる位置も考えながらコースを回る

いい感じで走ってくれるモナコ
モナコしっかりクリーンラン 

前回の四国でのデビュー戦では初めての競技会にキョロキョロしたりスピードが無かった

今日はそんな様子は微塵もなく、落ち着いて指示を聞いてしっかり走ってくれた

2回目のエントリーでクリーンランできて
もにゃはえらいね〜

お次はアイルさん

ゲージから出した瞬間から
興奮MAX〜〜〜興奮しすぎると血圧があがるのか?なんなのか?
アイルさん、目は血走って歯がガチガチいうくらい全身震えます

ちなみにアっくんみたいに恐くて震えるわけではないんですけどね(^^;
このまま痙攣おこして死ぬんちゃうか?ってくらいの状態で

正直、お願いやからポックリ死なんといてや

と思うほど(^^;)
目

はアジリティやってるリンクの方ばっかりロックオン(爆)
フリーにしたら間違いなくコースに乱入するな(爆)
普通でも他の子よりテンション高いので、その状態になると何も聞きません

しばらく抱いて落ち着かせる事にしとります(^^;)
MAXからちょっと落ち着いた頃に早めに待機場所に行って
聞く耳

調整(笑)
待て

やタッチのコマンドを繰り返して冷静さを取り戻す努力〜

なんとか普段プラス@になれたかな〜?くらいで順番が

スタート位置でアイルに『タッチ止まらな帰宅やで

』と
言い聞かせてスタート位置にセット
待て!リードアウトして最初の立ち位置へ向かおうと歩き出したら
うぉっ!スタート切られた(爆)ここ数ヶ月。。。練習でスタートの待てを裏切られた事なかったけど
先週の練習会で久しぶりにヤラれてた

この1週間は家

でも『待て』の強化でがんばってたのにぃ〜

スタートを待てない時は間違いなくタッチも止まりません

最初はシーソーだったのでタッチゾーンの上で我慢はしてたけど
シーソーが降りきる直前にダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
判定はセーフなのでここで辞めるか?考えたけど
次のAフレ飛んだら回収する事にしたけど。。。
やっぱり飛んだ(/TДT)/あうぅ・・・・
Aフレームの横で仁王立ちのσ( ̄∇ ̄;)の所へコソコソと戻ってきたアイルを回収

小脇にかかえてそのままテントのゲージまで連れてって収納(笑)
小脇に抱えられたアイルの情けない顔(x_x;)シュン
やっちゃイケナイ事をやった事はわかってるアイルさん

明日は止まるねんで
ゲージに戻されてもすっかりしょげしょげのアイルさんでした(;´▽`lllA``
午後からはJP

AGがサービスコースだったのでJP難し〜〜〜い

どうしても検分で1箇所ハンドリングの決まらない箇所が

アイルのスピードではどうしてもここで前に入り込みたい #63911;
と思う場所に自分が走りこめる見込みが無い

入れなければトラップのトンネルにモロに入ってしまう〜

やっぱり迷った箇所でアイルもモナコも拒絶を取られてしまいましたな

そしてモナコはそのままトラップのトンネルにドボン

失格〜

アイルも同じ所で拒絶を取られ炊けど、その後はトラップにかかる事もなくゴール

地面のぬかるみもひどかったのであんまりバーを落とさないアイルも2落下はしてた

でも、とりあえずはゴール切れたのでアイルはちょっとスッキリ(笑)
それにしても降り続く雨で上手く動けないのはσ( ̄∇ ̄;)の方でしたな

その後結果が出るまでも車で待機の3匹の世話に戻ったりでバタバタと。。。
そうこうしてると1度の結果が張り出されてる

アイルほどのスピードは無いけど今日のモナコはそこそこいけるはず〜

6位くらいまでには入ってるるかな?ってその辺りから名前を探すけど無い

(・_・)......ン?無い無い無い〜
どっかでバー落下したっけぇ〜?と下の方まで探すも無い〜

だいたい、アジの結果表
苗字と
血統書名だけで見難いねん

も一回ゆっくり探して。。。
あっ!1席(1位)♪(ノlll゜▼゜)ノおぉぉぉぉぉぉ〜
何度も見直したけど間違いな〜〜〜〜い

苗字と『ポールトウー』って(笑)
せめて『ポール トゥー ウィン』で切ってくれ(^^;)
エントリー頭数77頭(不出走数?)も走って1席になるとは思わなかった〜

アイルだったら自信持って結果表の一番上から探したな(笑)
モナコなので3位くらいから下を探してました〜(^^;)
モナコさん、まだ2度目の競技会

初めてのクリーンランが1席なんてほんまびっくり〜

そしてその後、2度のクラスに出ていたスズカの結果も

スズカ

AG2で3席、JP2で2席と好調

何度もオーバーランして戻ってきたりしてたので
ちゃんと走れたら1席間違いナシやね

クラスは違うけど姉妹で仲良く表彰台にあがれました

アイルママもがんばらな〜
がんばったもにゃ♪
スズカも大活躍♪
お久しぶりのスズカで〜す♪